このページのURL:http://capacitor.web.fc2.com/e.html
When the left frame is not indicated,[ click here ]
左フレームが表示されていない方は[ ここをクリック ]
■コンデンサメーカー一覧 E
ELCON
S.ELCON
コンデンサLogo: 
正式社名:
HPアドレス:

本拠地:
歴史,規模:
主な生産品:
Dongguan HuangJiang ELCON Electronics Manufactures co
http://www.tw-elcon.com/
http://www.elcon.com.hk/
中国 (自称日本)
1990年〜 ISO14001:2004
キャパシタ
防爆弁形状:
主なフィルム色:
ELCON ELCON ELCON
搭載箇所:
液漏れ報告:
電源 , 周辺機器

コメント:
1990年設立の若い会社ですが、SHOEI , unicon , NIC にOEMを行っていた経緯があり、それなりに勢いと技術があるメーカーってトコでしょうか。GVC(台湾の端末機器メーカー)や、Chicony(IBM等にキーボード等を供給しているOEMが得意なメーカー)、マブチやSHARPなど、様々な有名メーカーから品質認定を受けたと記載されています。マテリアルも日本の有名メーカーから仕入れているとの事です。2009年より昭栄並びに優文の協力の下、商標を"ELCON"から"S.ELCON"に変更したそうですが、Sが付いただけ?。
比較的まともな会社ではあるのですが…、ひとつ残念な事に、中国企業でありながら本社を「日本」とし、香港や台湾の拠点を「支店」としている所です。我々日本人にとっては、日本がコンデンサという技術では肥えている・日本をリスペクトしているという事で嬉しく思ったりしますが、一企業として中国の会社なら中国と公表する事はあたりまえの事で、特に隠す必要のない事だと思いますし、「本拠地は日本!」なんて言われても、「あっそ。はいはい。」なんて言われるのがオチだと思うのですがいかがでしょう?。

そんなELCONが日本の本社としている「株式会社 優文」について。
http://www.ybcn.jp/
ワォ。「同じ社名の全く違う会社なんじゃない?」と思われる方も居るかと思いますが、間違いなくこの会社なんです(裏付け有/詳細割愛)。中国の優れた文化を日本に紹介していますと謳う、主に中国の製品を輸入販売している会社のようです。ELCONの本社というより、代理店・仲人店みたいな感じですね。

しか〜し!そんな「自称日本メーカーELCON」をまんまと信じてしまったのか、だまされたのか、Logitecに関するおもしろい情報をふじきちさんより頂きました。
「ロジテックのLAN-SW05/PCB L2スイッチよりELCONを発見。ロジテックの箱には、"日本メーカー製電解コンデンサ"としっかり書かれていました。ELCONは、いつから日本のメーカーになったのでしょう・・・(苦笑)」


なんだかんだ書きましたが、ELCONはその辺の弱小企業よりかははるかにまともではありますが、いかんせん背伸びをして大きく見せようとしているのがいかにもアジアメーカーらしく、微笑ましい感があります。

情報/画像提供:メールで頂きました。(ふじきち日記様・ふじきちさんより)
画像左:BUFFALO NetworkMediaPlayer PC-MP2000/DVD
サムネイル画像:Logitec LAN-SW05/PCB


[ELCON固体コンデンサの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/e.html#elcon
ELFL コンデンサLogo: 
正式社名:
HPアドレス:
本拠地:
歴史,規模:
主な生産品:
Changzhou Anyway International Co., Ltd.
[参考サイト]
中国

キャパシタ
防爆弁形状:
主なフィルム色:
ELFL
搭載箇所:
液漏れ報告:
コメント:
Changzhou社では"HZC"と"ELFL"という2種類のブランドのコンデンサが有りますのでHZCの項目も参照してください。ELFLは自作PC関係で搭載報告は無いのですが、同社のHZCというブランドのコンデンサ項目がある為、ELFLも掲載しました。




この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/e.html#elfl
ELGEN コンデンサLogo: 
正式社名:

HPアドレス:
本拠地:
歴史,規模:
主な生産品:
Elgen Electronics Co., Ltd. 明智電子股有限公司
Mintz Electronics Co., Ltd.
http://www.elgen.com.tw/(Not Found)
台湾
1969年〜
キャパシタ
防爆弁形状:
主なフィルム色:
ELGEN ELGEN
搭載箇所:
液漏れ報告:
サウンドカード,モデムカード

コメント:
CREATIVE社製サウンドカード,PCIモデム等のカードのたぐいで小さめのコンデンサが使用されており、PC関係以外ではAV機器関連の物にPCと同じく小さめのコンデンサが使用されています。上記正式社名欄に社名が2つありますが、中の人は同一のようです。Elgenはコンデンサブランドとして、Mintzは電子部品製造のブランドとして社名を使い分け。後、引っ越して住所と電話番号も変わりましたが、現在は停業。

画像提供:メールで頂きました。(makaroni7さんより)
PCIモデム


この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/e.html#elgen
Elite コンデンサLogo: 
正式社名:
HPアドレス:

本拠地:
歴史,規模:
主な生産品:
Chinsan Electronic Industrial (Thailand) Co., Ltd. 金山電子工業
http://www.chinsan.com/
http://www.chinsan.co.th/
タイ
1970年〜 ISO9001,ISO2000
キャパシタ,電子部品
防爆弁形状:
主なフィルム色:
Elite Elite Elite
搭載箇所:
液漏れ報告:
マザーボード
少々
コメント:
メーカーの本拠地は台湾のようですが、1989年からコンデンサ生産拠点をタイに移したようです。タイ製のコンデンサって珍しいのではないでしょうか?。日立AIC合弁会社。現在、nichicon日立AICの主要スタッフから技術提供を受けています。

画像提供:メールで頂きました。(iseさんより)

[Elite 固体コンデンサの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/e.html#elite
ELNA
エルナー株式会社
コンデンサLogo: 
正式社名:
HPアドレス:
本拠地:
歴史,規模:
主な生産品:
ELNA CO.,LTD. エルナー株式会社
http://www.elna.co.jp/
日本
1937年〜 ISO9000,ISO14001
キャパシタ,プリント配線板
防爆弁形状:
主なフィルム色:
ELNA ELNA ELNA
搭載箇所:
液漏れ報告:
周辺機器

コメント:

自作PCではあまりお目にかかる機会はないのですが、周辺機器等に単発で使用されている事があります。品質は良いので気にする必要はありません。用途によってフィルムの色が変わり、一般的なフィルム色は明紺色になります。

[黒ELNA/防爆弁形状画像]
黒ELNA/防爆弁画像提供:メールで頂きました。(iseさんより)

[ELNA 固体コンデンサ項目へ]


この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/e.html#elna
E.V.A.TOP
EVATOP
コンデンサLogo: 
正式社名:
HPアドレス:
本拠地:
歴史,規模:
主な生産品:
防爆弁形状:
主なフィルム色:
E.V.A.TOP E.V.A.TOP
搭載箇所:
液漏れ報告:
電源
有り
コメント:
Mini-ITX用morexアダプタ電源で頻繁に使用されています。型番に関係なく(電源容量に関係なく)morex電源内でE.V.A.TOPが使用されており、また、ロットによってE.V.A.TOP以外のコンデンサを使用している事もあるようです。上記電源内で使われているE.V.A.TOPは深緑スリーブに銀色文字で、防爆弁は十字。Everconと共に使われています。左画像はRS-FWEC5ドライブケース内の物で、防爆弁はなぜか2種類。2ch電解コンデンサの大量死スレとBadcapsNET様内で数件の漏れ報告が有ります。メーカーに関しての詳細は不明です。

[ドライブケース内画像(十字防爆弁 & >-<防爆弁)]
[防爆弁形状拡大画像(>-<防爆弁)]
画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 27μF目【液漏】>>966さん
Ratocsystems RS-FWEC5 ドライブケース電源


この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/e.html#evatop
Evercon
(GSC)
コンデンサLogo: 
正式社名:

HPアドレス:


本拠地:
歴史,規模:
主な生産品:
Evercon Corporation 傑商企業股有限公司
GEN SALES ELECTRONIC CO., LTD (旧)
http://home.so-net.net.tw/gsccap/NEW/e-index.htm
http://www.evercon.com.tw/
http://www.gensales.com.tw/(旧)
台湾
1989年〜 ISO9001:2000
キャパシタ
防爆弁形状:
主なフィルム色:
Evercon Evercon Evercon
搭載箇所:
液漏れ報告:
ASRock,Albatron,Jetway等各社マザーボード,周辺機器
かなり多い
コメント:
GEN SALES ELECTRONIC CO., LTDでは以前GSCというブランドのコンデンサを出荷していましたが、液漏れ報告多数によりGSCブランドでの存続を諦めたのか、http://www.gsc-cap.com/は閉鎖、新たに社名でHPを開設し、現在はEverconブランドで出荷しています。住所・電話番号・創業年数等はGSCの頃と一致。しかしながら過去の汚名を恐れて&これからの販売戦略を考慮してなのか、あえてブランド名を出さないようにしているみたいです。HP内ではEverconとGSCの文字やロゴを一切見る事はできません。上記のリンク先にてデータシートも入手できますが、データシート内でも一切EverconとGSCの文字を発見する事が出来ません。BadcapsNET様や2ch内では早速モッコリ報告有り。GSCの項目にもこの会社についていろいろ書いてありますので必ず参照の事。そして予想通りGSC(Evercon)の新種が発生しています(銀色スリーブのたぐい)。詳しくはこちらをご覧ください。
[GSCの謎に迫る!]
------------------------------------------------------------------
電解コンデンサの大量死28スレ目>>192さんからの情報
1.サイトが移転しました。
 http://www.gensales.com.tw から http://www.evercon.com.tw に。
 一応、自動転送されます。
2.英語社名が変化しました。
 GEN SALES ELECTRONIC CO., LTD から Evercon Corporation に。
 中国語社名は変化なしです。
3.大きなeverconロゴが登場しました。
4.SAMYOUNGのケミコン全品種を生産してることがトップページに記載され
 ました。英語トップページ曰く、
 「Franchise Product: SAMYOUNG All series Capacitor」
------------------------------------------------------------------
capsmod.netのBig Popeさんからの情報
Lelonの高分子固体電解コンデンサ"OC-CON"は、Everconで生産されています。Everconでのブランド名は"CP-CON"。このOC-CON情報についてですが、EverconHPの中国語ページにしか掲載されていません。(その肝心な中国語ページは現在死亡していますが)英語ページにはLelonについては一切書かれていませんでした。さらにHistoryページでは、SAMWHASAMYOUNGなど、今までEverconと関わってきた会社を、「Taiwan and Korea industry」という表現に置き換えてしまいました。ASUSTEK,Gigabyte,IBM,FOXCONNなどなど、その他のメーカーに関してもメーカー名を削除してあります。なぜ?(メーカー側から苦情?w)
------------------------------------------------------------------
URLをコロコロ変えたり、情報を変えたり、ブランド名を変えたりと、このメー
カーはいったいなにがしたいのでしょうかね?

画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 25μF目【液漏】>>753さん

[Evercon 固体コンデンサの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/e.html#evercon

このページのURL:http://capacitor.web.fc2.com/e.html
When the left frame is not indicated,[ click here ]
左フレームが表示されていない方は[ ここをクリック ]




inserted by FC2 system