このページのURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html
When the left frame is not indicated,[ click here ]
左フレームが表示されていない方は[ ここをクリック ]
■コンデンサメーカー一覧 固体コンデンサ Solid capacitor

様々な種類と呼び方がありますが、このページでは通常の
電解コンデンサと区別するため、纏めて"固体コンデンサ"と
表記しています。
固体タンタル,面実装角形固体,特殊コンデンサ等は省略。
2011年11月28日更新
 NCC OS-CON 画像追加
 FPCAP 黒&青 画像追加
 SAMWHA 青 画像追加
 EneSol 画像追加

 詳細不明3 追加
 詳細不明4 追加
 詳細不明5 追加

AiSHi APAQ CapXon CUSHY DIGITALTECH ELCON Elite ELNA EneSol evercon
FPCAP FUJITSU G-LUXON illinois JAMICON Jianghai Leaguer Lelon marcon NIC
nichicon NCC OST PH RICHEY SAMWHA SAMYOUNG Sancon SANYO Skywell
Sunelec SUNGHO Suntan Su'scon TEAPO TOSHIN UCC X-CON YAGEO YIMTEK
ZHENHUA Zonkas 詳細不明1 詳細不明2 詳細不明
3
詳細不明
4
詳細不明
5
その他FL その他FZ
AiSHi
Bland name:

X-CON
Conductive Polyner Electrolyte Type
Series: PS , PZ
Web link: http://www.aishicap.com/
Manufacturing: 不明
Marking color:
Red
AiSHi X-CON PS Series
サイトには「2008年に新しく開発した固体コンデンサ"X-CON"が登場。」となっていますが、manyue社のX-CONと繋がりがあるのかは不明。たまたま同じブランド名になったとも考えにくく…。

[AiSHiの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#aishi
APAQ
Bland name:

AP-CON
ALUMINUM SOLID ELECTROLYTIC CAPACITOR
Series: AREA , AREC , ARGA-G , ARGC-G , AVEA , AVEC
Web link:

http://www.apaq.com.tw/
http://www.apaq.com.tw/index_jn.htm(jpn)
Manufacturing: APAQ製
Marking color:
Purple blue Black Red White
APAQ AP-CON AREC series
APAQ AP-CON AVEA series
APAQ AP-CON AVEA series
APAQ TECHNOLOGY CO.,LTD.
台湾 , 2006年〜 , ISO:9001 , 従業員数150人
INPAQ TECHNOLOGY CO.,LTD.
台湾 , 1998年〜 , QS9000, ISO9001, ISO14001, TS16949 and IECQ

INPAQのコンデンサ部門のブランドで、固体コンデンサを作る為にエンジニア達が結成し、INPAQと同敷地内に工場を保有する、2006年にできたばかりの非常に若い会社です。日本でも、日昭無線http://www.nmk.co.jp/という会社でここの製品を扱っています(APAQと日昭無線の両HPに掲載してある) 。マーキングカラーは青、黒、赤、白があります。独特なロゴ("C"の中に"・")が必ず付いているので判別し易いコンデンサです。


画像提供:メールで頂きました。左から順に、
あとりさんより ASUS M3A32-MVP Deluxe 画像3枚 (多分小売り向けでは第一ロットの物)
白計画さんより 赤APAQ画像 ASUS M4A78-PRO 画像2枚
あとりさんより 白APAQ画像 ASUS P7P55D LE 画像2枚

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#apaq
CapXon
Bland name:

CP-CAP
Conductive Polymer Al.E. Capacitors
Series: PL , PS , PU , PX , PM , PD , PV , PE , PH , PT , PF
Web link: http://www.capxongroup.com/
Manufacturing: CapXon製
Marking color:
Blue Red
CapXon CP-CAP PL series (Non logo)
CapXon CP-CAP PL series
マーキングカラーは青と赤ですが、旧製品にはロゴが無い物や、+型Vent有りの旧PSシリーズなどが存在することを確認しています。


あとりさんより LEADTEK WinFast GT220 1GB DDR3 LP WFGT220-1GD3LP

[CapXonの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#capxon
CUSHY
Bland name:


FPCON
高分子固態電容器
Conductive Polymer Aluminum solid electrolytic capacitors
Series: PSB , PSR , PSH , PVR , PVH
Web link:

http://www.cushy.com.tw/
http://www.fpcon.tw/shop/
Manufacturing: CUSHY製
Marking color:
Purple blue
CUSHY FPCON PVR series
CUSHY FPCON PVR series
進容電子股有限公司
CUSHY ELECTRON CO.,LTD.
Jinn Roing Electron Co., Ltd.
台湾 , 1988年〜 , ISO9000 , 従業員数約60人

謎の台湾企業。1988年からアルミ電解コンデンサの生産・販売を行っており、後に規模を拡大し、2001年06月に会社を再結成してJinn Roing Electron Co., Ltd.を設立。規模を拡大したというわりには60人の小さな会社です。
ブランド名はFPCON。ロゴはご覧の通りかなり変な形。数字は明朝体のようなフォントで書かれています。PSxはDIP、PVxはSMD。シリーズ名と表記方法が日ケミに非常に良く似ており、シリーズ名最後の1文字をシリーズ欄にプリントしてあります。

情報提供:メールで頂きました。(arさんより)


画像提供:メールで頂きました。(andr8さんより) 左から順に、
EPoX EP-9NPA+ SLi motherboard その1
EPoX EP-9NPA+ SLi motherboard その2
EPoX GeForce 6600LE GDDR3 video card


この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#cushy
DIGITALTECH
Bland name:

POLYCON
aluminum solid capacitors with conductive polymer
Series:

CG(Standard SMD Type) , RG(Standard Radial Type)
RE(Low ESR Radial Type)
Web link:


http://www.digital-tech.co.kr/
http://www.digital-tech.cn/
http://www.easy-free.cn/
Manufacturing: DIGITALTECH製
Marking color:
Red Pink Red
DIGITALTECH POLYCON RG series 春迪吉特儿−泰克電子有限公司
Changchun Digital-Tech Electronic Co.,ltd
中国,韓国, 2004年〜

2007年から本格的に固体コンデンサ市場へ参入した中国の外資系企業。元会社は1967年に韓国で設立した企業です。マーキングカラーは赤と、赤に近いピンク。ロゴ無し。EneSolと見間違いそうになりますが、判別方法としてCとV欄に使用していない上位桁には"0"が付きます。例:560μF -> 0560

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#digitaltech
ELCON
S.ELCON
Bland name:


ELCON
Aluminum solid capacitors with Conductive polymer
導電性高分子アルミ固体電容
Series: EPLC , EPC , EPL , EPS , EPH
Web link:


http://www.tw-elcon.com/
http://www.elcon.com.hk/
http://www.elcon.cn/
Manufacturing: ELCON製
Marking color:
Pink Purple Wine red
ELCON EPS series
ELCON EPL series
東莞市と深市に工場を保有する中〜大規模の中国企業。固体コンデンサに携わったのはごく最近で、発見報告も最近。現在ELCONでの固体コンデンサ生産は2ライン稼働でELCON出荷総数の1%未満(2008年12月現在)。マーキングカラーは薄いピンク。
ロゴがではない、単に"ELCON"とマーキングされている物は、固体コンデンサではありません(アルミ電解コンデンサ環境保護透明スリーブタイプEEZシリーズ)。

画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 35μF目【液漏】>>161さん
XFX GeForce9600GT


[ELCONの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#elcon
Elite
Bland name:

CS CAP
Conductive Polymer Aluminum Solid Capacitors
Series: UP , RP , SP , GP , UPS
Web link:

http://www.chinsan.com/
http://www.chinsan.co.th/
Manufacturing: Elite製
Marking color:
Purple blue
Elite CS CAP UP series
Elite CS CAP UP series
"C"の中に"S"の文字。ラジアルリードタイプのみ生産(2008年1月現在)。

画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 25μF目【液漏】>>613さん
GIGABYTE DQ6


[Eliteの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#elite
ELNA
Bland name:


ELNA
Solid conductive polymer aluminum electrolytic capacitors
導電性高分子アルミニウム電解コンデンサ
Series: PVG , PVX , PV2 , PVM , PVH , PVO(音響用)
Web link: http://www.elna.co.jp/
Manufacturing: ELNA製(ELNA東北株式会社青森工場)
Marking color:
Black
ELNA PVH series 表面実装タイプのみ(2008年1月現在)生産。 シリーズ名3文字のうちの3文字目をSeries欄に表記しています(例:PV2 -> 2)。標準品であるPVHシリーズのみ、Series欄には"P"と表記してあります。PVOシリーズは音響用。

[ELNAの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#elna
EneSol
Bland name:

EneCap
Conductive Polymer Aluminum Solid Capacitors
Series: VS , VL , RS , RL
Web link:

http://www.enesol.com/
http://www.enesol.co.kr/
Manufacturing: matsuki製
Marking color:
Pink
enesol EneCap
enesol EneCap
韓国の会社で、Aluminum Polymer Capacitorの販売を目的とし、2001年よりスタート。2006年にMatsukiと技術提携を結ぶ。詳しくはサイトと動画を観てください。
http://www.enesol.co.kr/movie/main.kor.wmv
派手なピンク色のマーキング。ロゴ無し。特徴無し。シリーズ無記名。EneSolのHPでPDFカタログを入手できますので、詳細はカタログで。

〜FCE GROUP (斐成集團) , matsuki group (松木集團)〜

FEEI CHERNG ENTERPRISE CO,.LTD. (斐成企業股有限公司)
http://www.fce.com.tw/
Matsuki Polymer 松木高分子科技股有限公司
主な生産品:固体コンデンサ
http://www.matsuki-poly.com/(Not found)
Matsuki Precision Ceramic Co., Ltd. (松木精密陶瓷株式会社)
Matsuki Electronic Company (松木電機カンパニー)
主な生産品:積層セラミックコンデンサ
http://www.matsuki-cera.com/

上画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 37μF目【液漏】>>472さん
 ASUS P5K-Deluxe

下画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 42μF目【液漏】>>196さん
 ECS A780GM-M3

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#enesol
Evercon
Bland name:

CP-CON
Conductive Polymer Aluminum Electrolytic Capacitor
Series: CR , RU , RZ , CV , VU , VZ
Web link:


http://home.so-net.net.tw/gsccap/NEW/e-index.htm
http://www.evercon.com.tw/
http://www.gensales.com.tw/
Manufacturing: Evercon製
Marking color:
Blue
Evercon CP-CON RZ series OEMが大得意な小企業製固体コンデンサ。小さい物は"RZ"等のSeries名が省略されてプリントされているので注意。Lelonにも供給しています(LelonではOC-CONと呼んでいる)。Series欄に"OCxx"の文字があれば、Everconが他社(Lelon)に供給した物と思って間違いないかと思います。

[Everconの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#evercon
FPCAP
Bland name:


FPCAP
Functional Polymer Capacitors
機能性高分子キャパシタ
Series: RE , ME
Web link: hhttp://www.fpcap.jp/
Manufacturing: FPCAP製
Marking color:
Red Sandybrown Blue Black
FPCAP FPCAP
FPCAP FPCAP
FPCAP FPCAP
富士通が2009年にコンデンサ部門をnichiconに売却 -> nichiconが100%出資し、,FPCAPを設立。nichiconが新規で設立したわけではなく、工場自体は元々Fujitsu(TOWA時代から)のコンデンサを生産していた工場ですので、 親会社の変更(時代の流れ)により、社名を変更し、コンデンサを引き続き親会社の管理下の元、生産しているという認識でOKだと思います。Marking colorは様々。


画像提供:メールで頂きました。左から順に、
管理者 Palit GeForce GTS 250 (赤FPCON) 画像1枚
あとりさんより ASUS P7P55D (金FPCON) 画像2枚
あとりさんより MSI 785GM-P45 (青FPCON) 画像1枚
あとりさんより ASUS M4A785T-M (黒FPCON) 画像1枚


[nichicon 固体コンデンサの項目へ]
[FUJITSU 固体コンデンサの項目へ]
[FUJITSUの項目へ]
[TOWAの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#fpcap
FUJITSU
Bland name:


FPCAP
Functional Polymer Capacitors
機能性高分子キャパシタ
Series: RE , ME , SE
Web link: http://jp.fujitsu.com/group/fmd/
Manufacturing: FUJITSU製
Marking color:
Red Yellow sleeve , Black print
FUJITSU FPCAP RE series NU type
FUJITSU FPCAP RE series NU type
FUJITSU FPCAP Yellow sleeve , Black print
FUJITSU Multilayer type Polymer Capacitor - ML Caps
上画像は新タイプ(外装スリーブレス品)現行製品。下画像の外装スリーブ品(黄色スリーブにK型Vent)は旧製品。Fujitsuのコンデンサ部門はnichiconに買収され、現在はFPCAPという会社が設立されています。

上画像提供:メールで頂きました。(Chitoseさんより)
ASUS P5E

中画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 25μF目【液漏】>>797さん
外装スリーブ品(黄色スリーブK型Vent)旧製品
下画像提供:メールで頂きました。(白計画さんより)
Multilayer type Polymer Capacitor - ML Caps (ASUS Rampage II Extreme)


[nichicon 固体コンデンサの項目へ]
[FPCAP 固体コンデンサの項目へ]
[FUJITSUの項目へ]
[TOWAの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#fujitsu
G-LUXON
Bland name:

G-LUXON
Conductive Polymer Aluminum Solid Electrolytic Capacitors
Series: CP , CG , CR , CF
Web link: http://www.luxon.com.tw/
Manufacturing: TEAPO製
Marking color:
Blue Wine red
G-LUXON CP series
G-LUXON CP series
TEAPO製。マーキングカラーは初期当時は青色でしたが、最近のカタログによると、色もシリーズも全てTEAPOと一緒。単純にTEAPO製の物をG-LUXON名義で販売しているだけです。

[G-LUXONの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#gluxon
illinois (illcap)
Bland name:

illinois (illcap)
Aluminum Polymer Electrolytic Capacitors
Series: AFA , AFB
Web link:

http://www.illinoiscapacitor.com/
http://www.illcap.com.hk/
Manufacturing: illinois製
Marking color:
Green
illinois (illcap) AFAシリーズはスリーブレス。AFBシリーズはスリーブド。左画像はカタログPDFを観ながら描いただけので実物と異なっている可能性大。AFBシリーズのスリーブ色とプリント色は不明。

[illinoisの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#illinois
JAMICON
Bland name:

JAMICON
Aluminum solid electrolytic capacitor with Conductive polymer
Series: PS , PT , PH , PC , PF
Web link: http://www.jamicon.com.tw/
Manufacturing: JAMICON製
Marking color:
Red Black Purple sleeve , White print
JAMICON PF series
JAMICON PC series
青紫色スリーブのタイプも有り。(PS series)

[JAMICONの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#jamicon
Jianghai
Bland name:

Jianghai
Aluminum solid electrolytic capacitor with Conductive polymer
Series: HVM , HPE/HEN , HVC , HPN , HCP/HCN
Web link: http://www.jianghai.com/
Manufacturing: Jianghai製
Marking color:
Red Orange sleeve , Black print
Jianghai HVM series 中国のメーカーで歴史も長く規模もわりと大きな会社です。OST日立AICの合弁会社。最近のグラフィックボードでよく見かけるコンデンサではないでしょうか?

[Jianghaiの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#jianghai
Leaguer
Bland name:

Leaguer
Conductive Polymer Aluminum Solid Electrolytic Capacitor
Series: VPZ , VPH , RPT , RPZ , RPH , VPT
Web link: http://www.hglh.com/
http://www.leaguer-capacitor.com/
Manufacturing: Leaguer製
Marking color:
Pink Blue Red Yellow sleeve , Black print
Leaguer VPZ series
Leaguer VPZ series (without LOGO version)
Zhuhai Leaguer Capacitor Co.,Ltd 珠海冠電容器有限公司
中国 , 2002年〜 ISO9001, ISO14001, TS16949

中国企業。固体コンデンサの開発は2007年。会社についての詳細はLeaguerのウェブサイトに日本語ページがあるのでそちらを参照してください。
特徴は田宮模型のような星2つ(☆★)のロゴと、斜体のフォント。ロゴ無しバージョンも存在します。

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#leaguer
Lelon
Bland name:


OC-CON
Organic Conductive Polymer Al. E. Capacitor
高分子固態電解電容器
Series: CR , RU , RZ , CV , VU , VZ
Web link:


http://home.so-net.net.tw/gsccap/NEW/e-index.htm
http://www.evercon.com.tw/
http://www.gensales.com.tw/
Manufacturing: Evercon製
Marking color:
Blue Blue sleeve , Gold print
Lelon OC-CON RZ series Evercon製。Series欄に"OC"の文字があればまず間違いなくEvercon製と思って間違いないです。青色スリーブに金色文字タイプのOC-CONは、短時間での爆発報告有り。Jetway一押しのOC-CON。JetwayはSACONと繋がりがあり、(SACONよりエンジニアを迎え入れた)SACONの供給元であるEvercon製品を積極的に搭載するようになりました。
Everconファミリー(Evercon,Sacon,Capsun,Samyoung,Lelon,SAMWHA)のコンデンサが多く使われるのもそれが一つの要因。
そしてAopen,Albatron,SOYO,Magic-Pro(100%JetwayOEM)等のJetwayに関係のあるメーカーもその影響を受けEverconファミリー製品を多く利用するようになりました。

[Lelonの項目へ]

(スリーブ有・無 2種類画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#lelon
NIC
Bland name:

NIC
Hybrid Electrolyte Aluminum Electrolytic Capacitors
Series: NSPE
Web link: http://www.niccomp.com/
Manufacturing: NIC製
Marking color:
Blue
NIC NSPE series このハイブリッドタイプはNICブランドとして販売しているものの、肝心の中身はNICと契約しているどこかの企業。(NIC製品の大半がそうです) 100%NIC側で開発やら製造やらしている物では無いです。マーキングには特徴と統一性が無く、少々お粗末な感じ。NIC HP内の画像は、違う種類の画像を使っている場合が結構あるので参照する時は間違えないようにしてください。

[NICの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#nic
marcon
Bland name:

marcon OS-CON
marcon Solid Electrolytic Capacitors (OS-CON)
Series:
Web link:
Manufacturing: marcon製? , SANYO製?
Marking color:
Blue
marcon OS-CON 日本ケミコン関連会社で、当時はOS-CONの開発も行っていました。このOS-CONについてはmarcon社から商品化された事案が無いとされているので、"SANYO OEM"もしくは"日本ケミコン OEM"の"marcon OS-CON"なのかもしれません。(自信なし。情報求む)
皆さんもご存知のとおり、現在は日本ケミコンに買収されています。


画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 37μF目【液漏】>>471さん
日本橋のデジット(多分)で購入したデッドストックmarcon


[marconの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#marcon
nichicon
Bland name:


nichicon
CONDUCTIVE POLYMER ALUMINUM SOLID ELECTROLYTIC CAPACITORS
導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ
Series: CG , CF , CJ , LG , LF , LE , NA
Web link: http://www.nichicon.co.jp/
Manufacturing: nichicon製
Marking color:
Blue Green
nichicon CG series
nichicon LF series
nichicon NA series
nichicon UD series (non solid)
nichicon ? series (non solid)
nichicon初代固体コンデンサNAシリーズは2001年10月〜2003年03月までのたった約1年半で終息へ(HPからも抹消)。現在のシリーズは2005年10月〜なので、2年半のブランクがあります。旧製品であるNAシリーズは妊娠報告有り。
よく見かける、斜めの楕円マークが付いているものは、ただのnichicon製表面実装電解コンデンサ。φ8未満の物には楕円マークは無し。
2009年にFUJITSUのコンデンサ部門を買収し、nichiconが100%出資し、FPCAPを設立。

〜NAシリーズの妊娠〜
レポート:【膨張】電解コンデンサの大量死 27μF目【液漏】>>733さん
リンク先:コンデンサ液漏れ関連用あぷろだ様
http://sophia.s63.xrea.com/capacitor/cgi/img/525.htm

※Voltage
 e:2.5 , g:4 , j:6.3 , A:10 , C:16 , E:25 , V:35 , H:50

LFseries画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 35μF目【液漏】>>179さん
ASRock マザーボード



non solid画像提供:メールで頂きました。左から順に、
MCさんより SONY PS3 腑分け ニチコン表面実装電解コンデンサ大小コラボ
MCさんより SONY PS3 腑分け 日ケミ PXE , SANYO SVPC , NEC/TOKINプロードライザ
あとりさんより SONY PS2 電源ユニット基板 nichicon HDseries


[FPCAP 固体コンデンサの項目へ]
[FUJITSU 固体コンデンサの項目へ]
[nichiconの項目へ]

(NAシリーズ 画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#nichicon
NIPPON CHEMI-CON
Bland name:


NPCAP
CONDUCTIVE POLYMER ALUMINUM SOLID CAPACITORS
導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ
Series: PXA , PXE , PXF , PXH , PS , PSA , PSC , PSL , PX
Web link: http://www.chemi-con.co.jp/
Manufacturing: NIPPON CHEMI-CON製
Marking color:
Light blue Red
NIPPON CHEMI-CON NPCAP PSC series
NIPPON CHEMI-CON NPCAP PS series
NIPPON CHEMI-CON NPCAP PSA series
NIPPON CHEMI-CON NPCAP PSC series
NIPPON CHEMI-CON OS-CON series
四角のロゴが付いていないタイプも有り(主に小さいコンデンサ)。 Seriesの1文字は、Series nameの最後の1文字を表記しています。2文字表記もあります(PS series)。独特なフォントが特徴。

〜旧製品の情報〜
日本ケミコンおなじみのお鍋ロゴに"OS-CON"と書いてあるスリーブ有りのコンデンサは、「日本ケミコン OS-CON」シリーズの固体コンデンサであり、中身はSANYOのOS-CONそのものです。SANYO OEM製品(marcon製かも。情報求む)であり、現在は旧製品扱いとなっています。
NIPPON CHEMI-CON Solid Electrolytic Capacitors (OS-CON)
Series:FA , FH , FS , FP , FX , FRA


上画像提供:メールで頂きました。(マルさんより)
ASUSTeK P5B

中画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 25μF目【液漏】>>613さん
GIGABYTE DQ6
下画像提供:メールで頂きました。(あとりさんより)
ASUS M4A79 DELUXE 赤ケミ

日本ケミコンOS-CON画像提供:メールで頂きました。(iZUさんより)
エジソンプラザで購入した日本ケミコンOS-CON


[NIPPON CHEMI-CONの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#nipponchemicon
OST
Bland name:

OST
Conductive Polymer Aluminum Electrolytic Capacitor
Series: PUS
Web link: http://www.ost.com.tw/
Manufacturing: 不明
Marking color:
?
OST OSTはTOSHIN(東信工業)の正規販売代理店である為、Product pageには東信工業の固体コンデンサも掲載されています。OSTの固体と同じページに掲載しているので、東信工業製と錯覚してしまいそうですが、OSTの固体コンデンサは何処製なのかは不明。(自社製?)

[OSTの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#ost
PH (Puhe)
Bland name:

PHCON
Conductive Polymer Aluminum Solid Electrolytic Capacitors
Series: CPL , CPV , CPS , CPH
Web link: http://www.puhe.cn/
Manufacturing: 不明
Marking color:
?
PH PHCON CPL Series Puheのサイト内には固体コンデンサ生産に関わる記述が一切無く、このPHCONなる固体コンデンサはPuhe製かどうかは不明。

[PHの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#ph
RICHEY
Bland name:

Richey
Aluminum solid electrolytic capacitor with conductive polymer
Series: REV , REU
Web link: http://www.richeycap.com/
Manufacturing: 不明
Marking color:
? (sleeved)
RICHEY 2種類の固体コンデンサがリリース(2011年02月現在)されていますが、2種類ともスリーブドタイプ。スリーブカラーは不明。

[RICHEYの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#richey
SAMWHA
Bland name:

Hi-cap
Conductive Polymer Aluminum Electrolytic Capacitors
Series: FA , FB , FJ , FH , FZ , FT , FN , (FC : Horizontal chip type)
Web link: http://www.samwha.com/
Manufacturing: 不明
Marking color:
Green Blue Green sleeve , White print
SAMWHA Hi-cap FB series
SAMWHA Hi-cap FB series
右下にFA , FB等のシリーズ名が必ず書かれています。FBシリーズにはスリーブドタイプの物も有り。SAMWHA HP内のコンデンサページには、関連会社であるnichiconのNAシリーズの画像が使われていた事もありました。グリーン(エメラルドグリーン)のマーキングで統一されていましたが、最近はブルーのマーキングで施されているコンデンサも出現しています。


画像提供:メールで頂きました。左から順に、
FORTUNEさんより GIGABYTE GA-965P-DS4(Ver3.3) 主要部は富士通の固体でした
DYFさんより FB 560μF 4V

DYFさんより FB 470μF 6.3V
capsmod.net - Big Popeさんより GIGABYTE GA-P35-DS3L 全景

capsmod.net - Big Popeさんより GIGABYTE GA-P35-DS3L CPU付近
あとりさんより ASRock 880GM-LE 青SAMWHA

[SAMWHAの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#samwha
SAMYOUNG
Bland name:

SAMYOUNG
Conductive Polymer Aluminum Solid Capacitors
Series: ASV , AXV , ASA , AXA
Web link: http://www.samyoung.co.kr/
Manufacturing: 不明
Marking color:
?
SAMYOUNG ASA series
SAMYOUNG (non solid)
SAMYOUNG (non solid)
固体コンデンサには、Series欄に"V"or"X"とプリントしてあります。固体コンデンサのアルミケースカラーとマーキングカラーは不明。製造元も不明。(Evercon?)

[SAMYOUNGの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#samyoung
Sancon
Bland name:

Sancon
Solid aluminum electrolytic capacitors
Series: CDSHP
Web link: http://www.sancon.com.cn/
Manufacturing: Sancon製
Marking color:
?
Sancon 富士通やSANYOが固体コンデンサ事業で成功している事を見習い、国から融資を受ける事に成功し、2005年より固体コンデンサの研究/開発を行っているそうです。Sanconは規模的には比較的大きな会社です。2011年02月現在スリーブドタイプの1種類のみリリース。

[Sanconの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#sancon
SANYO
Bland name:




OS-CON
aluminum solid capacitor conductive polymer electrolyte
導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ
aluminum solid capacitor organic semiconductive electrolyte
有機半導体アルミ固体電解コンデンサ
Series: SVxx (SMD) , SExx (Radial lead) , Sx (Radial lead)
Web link: http://www.edc.sanyo.com/
Manufacturing: SANYO製(佐賀三洋)
Marking color:
Purple Purple slevee , White print
SANYO OS-CON SVP series
SANYO OS-CON SVP series
SANYO OS-CON OS-CON printing
SANYO OS-CON organic semiconductive electrolyte type
SANYO HS-CON HVP series
紫スリーブの物は固体コンデンサOS-CON"有機半導体タイプ"です。同シリーズでワンランク上の"導電性高分子タイプ"はスリーブは無く、見た目もよくある固体コンデンサと同じ外観になります。
ハイブリッド有機半導体アルミ電解コンデンサのブランド名はHS-CON。関連会社であるSunelec(サン電子)で生産していました。サン電子工業でのブランド名はハイブリッド陰極アルミ電解コンデンサEPcap。
2009年04月にSANYOはアルミ電解コンデンサ事業の全てをそのサン電子に移管しましたが、固体コンデンサ事業はOS-CONとPOSCAPを主体にこのまま継続するとの事です。

有機半導体タイプ画像提供:メールで頂きました。(マルさんより)
NVIDIA GeForce 8800GTS

有機半導体タイプ(OS-CON表記)画像提供:メールで頂きました。(iseさんより)
SAMSUNG 液晶ディスプレイ

導電性高分子タイプ画像提供:メールで頂きました。(makaroni7さんより)

(HS-CON画像募集中)

[SANYOの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#sanyo
Skywell
Bland name:

OP-CON
solid electrolytic capacitors with organic semiconductor
Series: SES , SEL , SCL
Web link: http://www.skywellnet.com/
Manufacturing: 不明
Marking color:
Blue Purple sleeve , Gold print
Skywell OP-CON SCL series
Skywell OP-CON SEL series
固体コンデンサについて情報が乏しいメーカー。nichiconと似ているので見間違わないように。左下画像は、固体コンデンサOP-CON SELシリーズ。

左下画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 27μF目【液漏】>>790さん
ELSA GLADIAC 743 GT AGP


[Skywellの項目へ]

(スリーブ無しタイプ画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#skywell
Sunelec
サン電子
Bland name:


EPcap
Aluminum Electrolytic Capacitors with Hybrid Electrolyte
ハイブリッド陰極アルミ電解コンデンサ
Series: CE-EX
Web link: http://www.sunelec.co.jp/
Manufacturing: Sanelec製
Marking color:
Green
Sunelec EPcap HVP series
Sunelec EPcap HVP series
簡単に言えば"半固体"みたいな物でしょうか。φ8以上の物にはK型Vent有り。同シリーズをSANYOへ供給していた経緯があり、SANYOでのブランド名はハイブリッド有機半導体アルミ電解コンデンサHS-CONと呼ばれていました。2009年04月にSANYOはアルミ電解コンデンサ事業の全てをこのサン電子に移管しました。

画像提供:管理者 nVIDIA GeForce FX5200

[サン電子(SUNCON)の項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#sun
SUNGHO
Bland name:


UNI-CON
aluminum solid electrolytic capacitor organic semiconductors
and conductive polymer as electrolytes
Series: SCS , SCL , SES , SEL
Web link: http://www.sungho.net/
Manufacturing: SUNGHO製
Marking color:
Blue Blue sleeve , White print Yellow sleeve , Black print
韓国内のキャパシタメーカーの中では名の知れたメーカーらしいですが、詳しいことは判りません。Voltage横には"V"の文字は無し。Gemmyのuniconとは関係ありません。

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#sungho
Suntan
Bland name:

Suntan
SOLID ALUMINUM ELECTROLYTIC CAPACITOR
Series: TS13C HVC , TS13EB CDHCP , TS13EC CDHPM
Web link: http://www.suntan.com.hk/
Manufacturing: Suntan製
Marking color:
?(Black?) Orange sleeve , Black print ("Y"Vent)
Suntan このSuntanを掲載した理由は、マイナーメーカーというわけではない為。と言ってもこんなメーカー知りませんでしたが…。スリーブ無しタイプのプリントカラーは不明。スリーブドタイプは、オレンジに黒文字でSuntanのロゴ入り。Y字Vent。

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#suntan
Su'scon
Bland name:

Su'scon Polymer
Conductive Polymer Aluminum Solid Capacitors
Series: SREA , SREC , SVEA , SVEC
Web link: http://www.su-scon.com.tw/
Manufacturing: APAQ製
Marking color:
Purple blue
Su'scon Polymer SREC series APAQ製。マーキングカラーはRadial,SMD共に青紫色。

[Su'sconの項目へ]

<画像募集中!







この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#suscon
TEAPO
Bland name:

TEAPO
Conductive Polymer Aluminum Solid Electrolytic Capacitors
Series: CP , CG , CR , CF
Web link: http://www.teapo.com.tw/
Manufacturing: TEAPO製
Marking color:
Wine red
TEAPO CP series
TEAPO CG series
特徴はTEAPOのイメージ色と同じワイン色(赤にかなり近いワイン色です)。
傘下企業であるG-Luxonに、外観も内容も全く同じ物を供給。
YAGEOにも供給しているっぽい。


画像提供:メールで頂きました。(電源メーカー御関係社様(匿名)より)
試作品段階でのTEAPOコンデンサ搭載画像
画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 37μF目【液漏】>>472さん
玄人志向 GF9800GTX-E1GHD 画像2枚


[TEAPOの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#teapo
TOSHIN KOGYO
Bland name:


TCP-Cap
Conductive Polymer Aluminum electrolytic Capacitors
導電性高分子アルミ固体電解コンデンサ
Series: PVW , PVWZ , PVG , PUW , PUWZ , PUG
Web link: http://www.toshinkk.co.jp/
Manufacturing: TOSHIN KOGYO製(?)
Marking color:
Blue
TOSHIN KOGYO TCP-Cap PUW series 小さい物にも必ずフルでシリーズ名がプリントされているので判別しやすい。Code欄の読み方は左が製造年で右が製造月。(例:左画像2006年09月製) 同シリーズ上でスリーブドタイプとスリーブレスタイプの2種類有り。
東信工業自体でこの高分子アルミ固体電解コンデンサは生産していない(OEM or ODM or 関連会社)との情報があります。詳しい情報をお持ちの方、情報提供をお願いいたします。

情報提供:メールで頂きました。(arさんより)

[TOSHINの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#toshin
UNITED CHEMI-CON
Bland name:

NPCAP
CONDUCTIVE POLYMER ALUMINUM SOLID CAPACITORS
Series: PXA , PXE , PXF , PXH , PS , PSA , PSC
Web link: http://www.chemi-con.com/
Manufacturing: NIPPON CHEMI-CON製
Marking color:
Light blue
NIPPON CHEMI-CON NPCAP PSC series 物はNIPPON CHEMI-CONと全く一緒ですので、このページの上の方にある、NIPPON CHEMI-CONの項目を参照してください。

[UNITED CHEMI-CONの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#unitedchemicon
X-CON
Bland name:

X-CON
Conductive Polymer Aluminum Solid Capacitors
Series: ULR , ULG , USR , USG , UVR , UVG
Web link:

http://www.manyue.com/
http://samxon.com/
Manufacturing: manyue製
Marking color:
Purple pink Blue sleeve , White print
X-CON ULR series
X-CON ULR series
manyue社では、通常のアルミ電解コンデンサのブランドを"SAMXON"とし、固体コンデンサのブランドを"X-CON"としています。よって、「SAMXONのX-CON」という呼び方は間違いだそうです。(正式社名も"X-CON Electronics limited"としている。)
香港のメーカーであり、中国本土にあるキャパシタメーカーの中では、規模も大きく比較的まともなメーカーかと思います。マーキングカラーは紫色に近いピンク。スリーブドタイプはUSRシリーズとUSGシリーズ。

※サムネイルをクリックすると大きな画像が表示されます。

画像提供:メールで頂きました。(capsmod.net - Big Popeさんより)
左から順に、 ULR 4V1000uF , 6.3V1000uF , 16V330uF , 4V560uF , 6.3V820uF

※X-CONのカタログを頂きました。(Webでは入手不可?)
[X-CON 2006-2007 カタログ (PDF)]
カタログ提供:メールで頂きました。(capsmod.net - Big Popeさんより)

[SAMXONの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#xcon
YAGEO
Bland name:

YAGEO
Conductive Polymer Solid Capacitors
Series: CG , CP
Web link: http://www.yageo.com/
Manufacturing: TEAPO製(多分)
Marking color:
Wine red
YAGEO CP Series SeriesがTEAPOと一緒で、外観もTEAPOと同じなため、TEAPO製だと思われます。

[YAGEOの項目へ]

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#yageo
YIMTEK (YIMTEX)
Bland name:

YIMTEK
Organic Conductive Polymer Al.E
Series: PSR , PXR , PMV , PZV
Web link:

http://www.yimtek.com.tw/
http://www.yimtex.com.tw/
Manufacturing: YIMTEK製
Marking color:
Purple blue
YIMTEK PXR series Seriesが必ず書かれており、全体的にずんぐりとしたフォントなので、ロゴは描かれていませんがよく見ればYIMTEK製とすぐ判断できるかと思います。

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#yimtek
ZHENHUA
Bland name:

ZHENHUA
conductive polymer solid electrolyte aluminum electrolytic capacitors
Series: CDP1 , CDP2 , CDP3 , CDP4 , CDP5 , CDP6
Web link:

http://www.zhfemc.com/
http://szdzqu.cn.alibaba.com/
Manufacturing: ZHENHUA製
Marking color:
Blue Red
ZHENHUA CDP3 Series 2001年設立の会社で、主力製品は積層チップ型電子部品。固体コンデンサについてはカタログは無く、情報も少ない。現在CDP1〜CDP6の6種類をリリース。

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#zhenfua
Zonkas
Bland name:

Zonkas
Conductive Polymer Aluminum Solid Electrolytic Capacitors
Series: LF
Web link: http://www.zonkas-cap.com.tw/
Manufacturing: 不明
Marking color:
?
Zonkas LF Series Xコン,Yコン,セラコンが主力製品であり、この固体コンデンサはZonkas製ではないと思われます。サイト内の固体コンデンサ画像はあきらかにコラっている(ロゴを消してある形跡がある)ので、実物はどのようなものなのかはわかりません。

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#zonkas
詳細不明001
??? 濃い紫色や青色のマーキングで、"C(最近はLやFも確認)"にはアンダーラインが引いてあります。FoxcconやAsRockマザーボード等で見かけます。メーカーロゴは無いものの、manyue社のX-CONにちょっとだけ似ています。(サムネイル画像左から4枚目、4V560uF)。ただ、manyue社のX-CONは、リリース当初から「型番入りのピンクプリントコンデンサ」で統一していますので、X-CONの可能性は低いと思われます。

(画像募集中)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#zzz_manufacturer_uncertain1

詳細不明002
???
???
プリントカラーは暗い赤。TEAPOのようなワイン色に近い感じです。このワイン色以外のプリントカラーも存在(紫に近い赤や青に近い紫など)。ロゴは楕円の中に"T"の文字。搭載箇所はMSI P965 PlatinumのCPU周りやMSI P45 PlatinumのCPU周り(VRMの2次側?)等、MSIのマザーボード上でよく見かけます。

OSTじゃないか説〜
1.マークのOとTがOSTのスペルと一致する。
2.MSIはOSTをよく使っている。
3.左画像の"66"はCode、"S"はSeriesだと仮定すると、
  Series欄の"S"は、OSTのSPCシリーズ,PUSシリーズの"S"ではないか?。
  なぜなら、現在発見されているこのコンデンサは全てxxSとなっている為。
  (現在OSTからリリースしているのはSPCとPUSの2種類のみ。
  ちなみにPUSの旧製品がSPC。故にSPC≒PUSで、両方Sが付く。for VRM。)
(BY 大量死35スレ目>>460さん&中の人。詳細は、2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死35μF目【液漏】の、>>460〜 辺りを参照)

現在、固体コンデンサに携わっており、尚かつ固体コンに関する情報が不明のメーカーの中で、このコンデンサと一致するのはOSTが一番濃厚なのではないかと思っています(根拠も無い"感"でしかないのですが)。現在、OSTの固体コンデンサに関する情報がとにかく乏しく、プチ関連会社である東信工業の固体コンデンサの情報すらも掴めにくいのが現状なので、詳しい情報をお持ちの方は公開できる範囲内で結構なので是非とも情報提供を宜しくお願いいたします。

画像提供:メールで頂きました。(あとりさんより)
MSI KA790GX-M


この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#zzz_manufacturer_uncertain2

詳細不明003
???
ECS A780GM-M3より発見。EneSol固体も搭載。その他電解コンデンサは、ルビコン、OST、TEAPO、TEAPO製G-LUXON。

画像提供:2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 42μF目【液漏】>>196さん

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#zzz_manufacturer_uncertain3

詳細不明004
???
またまた出ました青珍固体。BIOSTARの945GC-M4より発見。


画像提供:メールで頂きました。(あとりさんより)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#zzz_manufacturer_uncertain4

詳細不明005
???
毎度ありがとうございます。本日3つ目の青珍固体でございます。Thermaltake 新製品"Toghpower 1350W"より発見。


画像提供:メールで頂きました。([H]ardOCP PSU Editor - Paul Johnson さんより)

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#zzz_manufacturer_uncertain5
その他
Panasonic FL Series
(non solid)
Panasonic FL Series このFLと記されたキャパシタは、Panasonicの海外工場のものです。名の通り、FLシリーズにあたり、写真のものは、国内(確か海外でも)で入手するとなると特注品になります。FLシリーズ・一般のものは通販でも普通に購入可能です↓
http://stores.ebay.com/PC-MotherBoard-Capacitors-Store_Panasonic-FL...
国内品はどれに相当するか申し上げますと、UFM、いわゆるFMシリーズです。
長寿命の低ESR品です。
http://industrial.panasonic.com/www-cgi/jvcr21pz.cgi?J+PZ+3+ABA0108+4++JP
写真のものは、(台湾でデータシートみたときの記憶はそこまで鮮明ではないのですが、)確か2,000時間のモノだと思われます。

情報提供:2ch自作PC板マザーをコンデンサで選ぶ人が集うスレ Part8
>>523さん(メールで頂きました(カパシタさん))
2ch自作PC板【膨張】電解コンデンサの大量死 27μF目【液漏】>>428さん
画像提供:メールで頂きました。(マルさんより) ASUSTeK P5B CPU周り


[Panasonic(Matsushita)の項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#zzz_panasonic

SACON FZ Series
(non solid)
SACON FZ Series 固体コンデンサと勘違いされている方が多いので項目を作成しました。
マーキングは"青"と"黒"、Negativeを示すマーキングは"三日月型(左画像)"と"四角型(サムネイル3枚目)"、Ventは"十時型"と"K型"が確認されています。
あまりにも短命でご臨終されたというおくやみのご報告が非常に多く、葬儀の参列者はそろって「最高の駄目コンでしたなぁ…」と故人をしのぶ言葉を投げ掛けるそれは悲しい悲しいコンデンサです。"SACON""爆発"でググれば簡単にしかも沢山のおくやみ情報を得る事ができるでしょう。買って間もない時にM/Bから取り外した新品同様SACONちゃんがパーツボックスの中で爆発して天に召されていた姿にはある種の感動さえ覚えました。あぁ…SACONちゃんカワイイよSACONちゃん。


画像提供:メールで頂きました。(Celさんより)
Aopen Aeolus PCX6600GT-DVH128 (Negative=三日月型) 2枚
画像提供:管理者
Albatron K8M800-754 (Negative=四角型) 1枚


[SACONの項目へ]

この項目のURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html#zzz_sacon

このページのURL:http://capacitor.web.fc2.com/solidcapacitor.html
When the left frame is not indicated,[ click here ]
左フレームが表示されていない方は[ ここをクリック ]




inserted by FC2 system