このページのURL:http://capacitor.web.fc2.com/special3.html
When the left frame is not indicated,[ click here ]
左フレームが表示されていない方は[ ここをクリック ]
■Rulyconの謎に迫る!

Rulycon。それはRubyconの「b」を「l」に変えたパクリコンデンサとして、もう聞き飽きた感があるほど有名な駄目コン。たとえRulyconの詳細が判ったとしても、日本で喜ぶ人はどれだけ居るでしょうか?いないはず。しかしマイナーコンデンサをしぶとく探し続ける、半ばストーカー状態のコンデンサメーカー一覧サイトではこのままRulyconという神コンデンサを野放しにして良いわけがない。でもこんなインチキコンデンサメーカーのHPが有るわけ無いよなぁ・・・との先入観で、Rulyconというブランドについて調べることなく詳細不明のまま放置プレイ状態が続いていました。



正真正銘ルビコンの画像。
Rubycon画像提供(右):2ch自作PC板
【膨張】電解コンデンサの大量死 27μF目【液漏】>>283さん


一家に一本。鈴木さんも愛用のルリコン。
Rulycon画像提供:2ch自作PC板
【膨張】電解コンデンサの大量死 27μF目【液漏】>>270さん

しかし、先日1通のメールが届いたのです。Asia'x情報とsupacon情報をお寄せくださったSuperマイナーコンデンサ発掘名人である、情報提供者:スフィア・ライナスさんより「Rulyconを小売り販売しているHPを見つけた」という内容のメールを頂き、その情報を元に再度Rulyconについて調べたところ、Rulyconについての詳細がなんと判明したのです。

どうやらRulyconブランドを作ったメーカーは深億興泰電子有限公司という会社で、現在もRulyconブランドのコンデンサを販売しつつも、最近では新ブランドのコンデンサを販売している様なのです。改心してまともなブランド名にしたかな?まずは支援サイトによるサーバーの企業紹介ページをどうぞ。
[企業の紹介ページ(その1)]
[企業の紹介ページ(その2)]

新ブランド名、その名も!

ルキコン。ちょ、おま・・・・・・・・・・・・・。またパクリですかorz・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。見事期待を裏切…いや、期待通りの結果ですかね?やってくれます。深億興泰電子有限公司万歳。以下、上記の紹介ページ内の文章を引用して翻訳・要約したものになります↓
------------------------------------------------------------------------------------------
YICKHINGTAI ELECTRONICS
我々の実力は十分で、豊富な経験を持っています。ISOの国際認証を得ており、私たちは中国の電子商工会議所の会員企業です。広東の電子商工会議所の会員企業でもあります。激化する市場競争の中でも発展し続けているのが私たちの強みです。
〜高品質〜
先進的な生産設備で、主要な原材料は日本・ドイツ・台湾などのメーカーから供給し厳格なる検査の上、生産しています。私たちが作ったコンデンサの品質は国内外の各大企業から好評判を得ました。
 (各大企業ってドコですかね?PC関連では、Rulyconは動物電源ぐらいでしか見ないのですが…)
例を挙げればコンピュータのマザーボードメーカーや電源メーカー、省エネルギー照明メーカー等から。
 (なんとママンに寄生…orz。Deer繋がりでFoxonn?)
〜高素質な従業員〜
長期にわたり日本の松下から技術者を招き、 従業員は350人、海外の専門技術者が50人おり、長期にわたり海外で働いている専門技術者が数人います。生産に関しては十分な実力があります。全て国際最高基準に基づいた監視の下で生産しています。
 (マジで「松下」?「木公下」とかじゃないの?)
〜適切な価格〜
最新生産設備・スケール経営・量産体制・全面的な品質管理体制を全て採用しています。材料は全て輸入しています。そのためコストを抑えることが出来、理想的な価格を提供します。

〜その他の優位〜
品質は信頼できます。合理的な価格を実現します。納品はとても速く柔軟に対応します。国内外に納品することが出来ます。あなたのもっとも理想的なパートナーです。

当社は主にコンデンサの生産を行っていますが、香港のRukycon,宝石コンデンサ,日本のPanasonic,NEC,ELNAコンデンサの小売りも行っています。
 (宝石=ルビコンの事(宝石のルビー)。このメーカーはルビコンを全て「宝石」と書いています。本物の「Rubycon」のスペルを表記したくないんですね。Rukyconの事もちゃっかり宝石と呼んでいるっぽい。)

品質・誠実・信用を第一にし、顧客を尊重します。

以上の提示した情報は企業(Rukycon)が提供してたものであり、内容の真実性・正確性・合法性に誤りがある場合は企業が責任を負います。ICBUY(この情報を提示してあるサイト)はこれに対していかなる保証の責任を引き受けません。
 (へー。なんか意外に小さくは無い企業だったのでビックリ(ガックリ)。まあ仮にRukyconがこのように提示した通りのそれなりの企業だったとしましょう。でも「Rukycon」つうブランド名使ってる時点で説得力無しのぶち壊し。)
------------------------------------------------------------------------------------------

本家のHP (販売)
YICKHINGTAI ELECTRONICS
SHENZHEN SENXINGTONG ELECTRONICS TECHONLOGY CO.,LTD
億興泰電子有限公司
市森通電子科技有限公司
http://www.yick.cn/
http://www.rukycon.hqew.com/
http://www.rukycon.com/

1995年設立の中国の現地系企業で、主な生産品はアダプタ・充電器・充電池・キャパシタ。各社キャパシタの小売りも行っている模様。TOPPAGEのFlashにRukycon画像がチラッと映ってるぐらいで、HP内ではRu"l"yconの情報は載っていません。しかしながら現在の主力ブランドである、Ru"k"yconについては簡単に紹介されています。そのRukyconのカタログ写真がひどいのなんのって。正真正銘のRubycon画像のロゴの部分をレタッチソフトで加工しRukyconにしています。それがまたヘッタクソ。普通にRukyconを撮影すれば早いと思うのですが…。
http://www.yick.cn/news/UploadFile/2004126215907-23.jpg


工場のHP (製造)
SHENZHEN SENXINGTONG ELECTRONICS TECHONLOGY CO.,LTD
市森通電子科技有限公司
http://cecsun888.cn.alibaba.com/
http://www.cecsun.com
http://www.cecsun.cn

主力製品である充電器の基板画像もご丁寧に沢山掲載されていますが、アジア企業ではありがちな、超低クオリティな物となっております。搭載コンデンサも新品なのにスリーブがベロンベロン。価格は1〜2元前後(日本円で15〜30円ぐらいですかね)。恐るべしアジアのローコスト生産技術。


今までの情報をまとめるとこんな感じになりました↓




さらに検索するとRulyconの亜種が数種類存在するようです。ハァ・・・・・・・・。
何種類も作る意味がまずわからない。



ルビコン。そのまんま。これは騙される人居そうな予感。



ル〜ビコン。なに発音良くしてんの?欧米か。



ルヒコン・・・・。オーポンに次ぐ脱力感。お待ちンス。

一応言っておきますが、上記3つのブランド名はネタじゃないですからね。実在してるんですorz そのうちA〜Zまで全部使う気じゃね〜だろうな?!Zの次は数字でRu6yconとか?もうマジ最悪。




2008年02月27日追加
ニャン吉さんより、あきばお〜で買った激安USB-IDE変換ケーブルに付属していた電源FLY36-5-12に搭載されていたというコンデンサ画像をメールで頂きました。

ルドイコン
防爆弁もK字でルビコンと同じで、極性の帯も旧型やYKシリーズと同じです。グレードを示すKYAもなんとなくルビコンを意識してますね。なぜわざわざ"d"と"y"の間に"o"を入れてRudoyconとし、単純にRudyconとしなかったのか?この謎は世界三大珍コンの謎として土井さん宅で代々語り継がれていくことでしょう。とにかくひどいネーミングセンスです。よってここにBCN AWARD最優秀賞を授与します。

BCN
AWARD

コンデンサ部門
最優秀賞
※BCN = Bad Cap Naming の略

プルルル…プルルル…ガチャ
「はい、ルドイコンです。」
「はい、ルドィコンです。」
「はい、ルディコンです。」
「はい、ルビィコンです。」
「はい、ルビコン です。」
などと、似た発音を狙ったブランド名なのでは?と、くだらない想像をしてみましたが、それにしてもなぜにルビコンばかり狙われるのでしょうかね?

Rudoycon
広州市越秀区麒麟電子
中国の個人企業。2004年創業、ISO未取得、自社品質管理制、従業員数50人以下。ロゴ版がルリコンと同じですね。ルリコンを作っている会社となんらかの関係があるのでしょう。Rudoyconに関してググっていたら、「Rubyco」というコンデンサもあるみたいです。ルビ子…




2011年11月28日追加
そろそろルリコンネタも出尽くしたかな?と思いきや・・・、U1さんより、8年ほど前に買った、マクサー電気のスピーカーシステムの内蔵アンプに搭載されていたという防爆弁がY字の謎のコンデンサ画像をメールで頂きました。

ルブスコン
ビミョーに本家Rubyconのフォントと違いますが、明らかにRubyconにオマージュ・リスペクトしていますねえ。「オマージュ?リスペクト?なに横文字使ってんだゴラァ!単純にパクリ品と言え!」などと、テレビの前の皆さんはさぞかし怒っている事でしょう。だまらっしゃい!「Rubycon」の「y」を、全く似ていない「s」に変えるこのセンス。そして、日本語読みだと「ルブスコン」ですもの。「美人コン」じゃなくて「ブスコン」ですよ。凄く自虐的で、自分達のコンデンサレベルをよくわかってらしゃっる!。こんな素晴らしいコンデンサを「パクリ品」だなんて言ったら失礼です。まあ、私は全くもって失礼だとは思いませんが。




2008年08月01日追加

匿名希望さんより、メールにてニュータイプの珍プレイ情報。

「アジアには、自社の金属ケース内にルビコンのコンデンサをそのまま入れるというスゴイ裏技を使ったメーカー(社名は失念)もいるらしいです。」


上記の記事を読んだなぎさんから、HDDを漁っていると以前海外の掲示板で入手したという問題の画像を発掘し、メールで送って頂きました。さらに、2ch自作PC板 【膨張】電解コンデンサの大量死 33μF目【液漏】 の、>>423さんと>>426さんがその画像のリンクをほぼ同時に書き込み。(結納は済みましたか?) 他サイトさんの画像なのでここには貼れませんが、リンク先にて超衝撃画像をご覧ください。↓

http://img401.imageshack.us/img401/9649/chinacapacitorek1.jpg



以前、【膨張】電解コンデンサの大量死 26μF目【液漏】で80さんがお子様の手が届かない場所に保管しなければならないような危険でしょ〜もないgif画像をうp↓。晒すので反省しなさいっ。
------------------------------------------------------------------------------------------
80 名前:Socket774 投稿日:2006/11/04(土) 01:56:01 ID:wu+rqCr1
 >>76に触発されて、
 カッとなって作った。
 あまり反省してない。



※プライバシー保護の為、>>80さんの音声に加工を施し、
 不適切な画像にはモザイク加工を施してあります。ご了承ください。

------------------------------------------------------------------------------------------
ネタで作ったとはいえ、こうなると>>80さんが作ったこんなコンデンサみたいなのも絶対出現しないとは言えなくなってしまいました。(Loliconはさすがにしないか…) そのうち「nichincon」とか「ELONA」とか「東信土業」とか「白ケミ」とか「目ケミ」とかへんてこパクりコンデンサが出現しないことを心の底から祈ります。出現したらしたでネタになるのでこのサイトの中の人は大喜びしますが。

2ch内のレスで、「コンデンサの液漏れは一昔前の話しで、最近のメーカーはマイナーメーカーでもそれなりの品質なはずだからそんなに気にする必要はないんじゃない?」みたいなレスを結構見かけます。たしかにコンデンサばかり気にしたってしょうがないし、製品の善し悪しはなにもコンデンサだけで決まるわけでは無いですし、モッコリしたらモッコリしたで換装or修理すればいいだけの事ですからね。
ただし!メーカーに関しては、本当にどこも似たり寄ったりなのでしょうか?
今回のRulyconの本拠地である中国を例に挙げれば、中国は、「賃金の安い人員確保のしやすさ」・「地理的条件を最大限に生かした物流拠点として」・「外資系企業の増加」等、様々なメリットを生かし、香港を含む広東地区・長江デルタ地帯を中心に今日のIT業界で急成長を遂げています。一部の現地企業であるマイナーコンデンサメーカーもこの辺りに集中しています。コンデンサに関しても日本から技術提供を受け日本の優良メーカー陣に迫る勢いでシェアを伸ばし続けている中国や台湾メーカーがあるという事は周知の事実かと思います。しかし、コンデンサを始めとする特定の電子部品をひっそりと生産している現地系弱小企業は、少人数で稼働させている不潔な工場、ボロい機械で細々と生産している所が今もなお多く存在するようです。中国の電気産業界では、生産機械までもを自国製の機械を使用している事が多く、先進国の機械を真似て作っているので生産機械自体の品質も最近ではかなり向上しているようですが、弱小企業では残念ながら老化が激しい古い中国製の機械を使用し続けており、技術や品質の向上を弱小メーカーに求めても厳しい状況なのです。ただ、某遊園地や今回のようなパクりコンデンサ等、品質以前の問題を全く問題とせず、「1文字変えれば模擬品じゃないもん!」みたいな感じで堂々と市場に寄生しているこの現状。最近、中国の模造品・低品質品が各メディアで取り沙汰されており話題になっていますが、今回の話しはその一つにしか過ぎません。しかしながら、今回のRulycon情報により自作PC関連にも少なからず模造品・低品質品は流通しているという事を再度認識する事ができた情報でした。もちろんこれはコンデンサに限った話しではありません。あなたが「大丈夫!」「安物だしどうでもいいや」などと思って使っているパーツ。が、ひょっとしたらトンデモメーカーである可能性があるのかもしれません…。





〜関連リンク〜

(KELNA)
・ELNAのパクリ品。
[KELNAの項目へ]

(supacon)
・Rubyconのロゴに似たメーカー。
[supaconの項目へ]
[supaconの謎に迫る!]

(Rulycon)
・Rubyconのパクリ品。
[Rulyconの項目へ]
[Rulyconの謎に迫る!(このページ)]

(Evercon(GSC))
・パクリでは無いのですが、殆どのEverconとGSCのコンデンサには「四角にM印」という
 松下のロゴにそっくりなマークがなぜか付いています。
[Everconの項目へ]
[GSCの謎に迫る!]

(WANLONG)
・ロゴがモトローラのパクリ。逆さまにすれば松下の半導体製品ロゴにも見える。
[WANLONGの項目へ]

(fuhjyyu)
・ロゴがどこからどう見ても日立のパクリにか見えない。
[fuhjyyuの項目へ]

(TOSIN)
・TOSHINと一文字違いなので間違いやすい日本のマイナーメーカー。
[TOSINの項目へ]

(UNITED)
・UNITED-CHEMICONと間違いやすそうなメーカー。
[UNITEDの項目へ]

DKE
・ロゴが日ケミにそっくり。
[DKEの項目へ]

※中国のメジャーブランドChangのパクリコンデンサも沢山存在。
このサイトの「その他のコンデンサ項目」に沢山載っています。


コンデンサに限らず、海外弱小アジア企業では日本に全く関係ない企業でも「JP」や「TOKYO」という
文字を使用し、あたかも日本の物・日本のメーカーと関係している物と臭わせるのが流行った時期が
あったそうです。その名残かもしれないメーカー。

(JPCON)
・もろ台湾メーカー。日本と全く関係無し。
[JPCONの項目へ]

(CEC)
・ロゴには社名と全く関係のないJPの文字が。
[CECの項目へ]

(NIC)
NIC=Nippon Industries Co., Ltd.の略で、2人の日本人技術者による小さな
会社からスタートしましたが、メーカー自体は日本の企業ではありません。
[NICの項目へ]

このページのURL:http://capacitor.web.fc2.com/special3.html
When the left frame is not indicated,[ click here ]
左フレームが表示されていない方は[ ここをクリック ]




inserted by FC2 system